【ひばりヶ丘】エフピーコンシェルジュ|西東京|保険相談|ファイナンシャルプランニング

  • 有限会社エフピーコンシェルジュ
 
 

有限会社エフピーコンシェルジュからのお知らせ

有限会社エフピーコンシェルジュからのお知らせ
 
ハエや蚊を介して感染するのか
2020-06-30
気温の上昇にともなってハエや蚊の発生も増えてきますが、これまでのところ、新型コロナウイルスがハエや蚊を介して人に感染した事例は見つかっていません。なお、一般的な衛生対策として、身の回りにハエや蚊を増やさないよう周囲の清掃等を行うことが大切です。
 
新型コロナウイルスは感染者が咳やくしゃみをした時の飛沫、もしくは唾や鼻水等から感染する呼吸器系ウイルスです。
予防には手洗いや手指消毒用アルコールでの消毒などを行ってください。また、咳やくしゃみをしている人からは接触を避けてください。
 
 
ステップ3
2020-06-23
「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」におけるステップ3に移行しました。
 
【休業要請緩和】
- 適切な感染拡大防止策をとった上で全ての施設の休業要請を終了
- 飲食店等は営業時間の一部緩和 (夜12時まで)
- 接待を伴う飲食店、ライブハウス、カラオケ・事務などは休業を要請
- イベントは1,000人以下、かつ収容定員の半分以下(屋内) 1,000人以下(屋外)であれば開催可能
 
【学校】
学校の再開は、分散登校を段階的にすすめていく。オンライン学習と組み合わせて、第2波に備えながら徐々に登校日を増やしていく。
- 登校頻度 3~4日/週
- 在校時間 1日
- 生徒割合 1/2~2/3程度
 
 
 
 
 
新しい生活様式での熱中症対策
2020-06-17
暑い時や運動・活動の際、人は皮膚から熱を逃し、汗をかくことで、体温の上昇を抑えています。熱中症は、こうした体温調節のバランスが崩れ、体に熱がたまることで起こります。
「新しい生活様式」は、新型コロナウイルス感染症の予防に有効ですが、夏場に実践する際には、熱中症対策にも留意が必要です。
暑さを避け、水分を取るなどの「熱中症対策」と、マスク、換気などの「新しい生活様式」を両立しましょう。
 
【1. 暑さを避ける】
【2. 適宜マスクを外す】
【3. こまめに水分補給】
【4. 日頃からの健康管理】 
【5. 暑さに備えた体力づくり】
 
 
 
緊急事態宣言解除後の取り組み
2020-05-28
あらゆる活動について、感染防止対策を講じることを大前提に、「感染リスクがあるから、実施しない」のではなく、「感染リスクをコントロールしながら、どうすれば実施できるか」という考え方に転換する。
 
新しい生活様式」が社会経済全体に定着するまで、一定の移行期間を設け、リスクをコントロールしながら、段階的に社会経済の活動レベルを引き上げていく。
概ね3週間ごとに地域の感染状況や感染拡大リスク等について評価を行いながら、外出の自粛、催物(イベント等)の開催制限、施設の使用制限の要請等を段階的に緩和していく。
 
ステップ0; 5月25日~5月31日
ステップ1; 6月1日~6月18日
ステップ2; 6月19日~7月9日
ステップ3; 7月10日~7月31日
 
 
 
臨時休校による学習への取り組み方法
2020-05-25
文部科学省としては、臨時休業を行う場合は、教師のサポートと併せて、学校が主体となって家庭学習を課すこととした上で、各教科等の家庭学習で考えられる工夫や教材例をお示ししたり、自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「子どもの学び応援サイト」を開設したり、家庭学習の際に参考となるよう支援をしている。
 
子どもの学び応援サイト」には動画で学習したり、Zoomを使って交流ができるカタリバオンラインという機能も取り上げられている。
 
 
マイナンバー 通知カード5/25に廃止
2020-05-21
総務省のHPによると、通知カードは2020/5/25に廃止されます。
廃止された後はどうなるのか。いくつか記載していきます。
【通知カードを既に持っている場合】
氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致している場合に限り、引き続き通知カードをマイナンバーを証明する書類として使用可能。
つまり、結婚や引越しで氏名や住所が変わった場合は使えなくなる。
 
【2020/5/25以降に氏名や住所を変更した場合】
マイナンバーを証明する書類として通知カードの代わりにマイナンバーカード、もしくは住民票の写しが必要となる。
 
【マイナンバーカードの申請】
通知カード廃止後もマイナンバーカードの申請はできる。
申請はスマホやパソコンからでも可能。
 
 
「新しい生活様式」の実践例
2020-05-19
一人ひとりの基本的感染対策
【身体的距離の確保】
- 人との間隔はできるだけ2m(最低1m)空ける
- 遊びに行くなら屋内より屋外を選ぶ
- 会話をする際は、可能な限り真正面を避ける
【マスクの着用】
- 外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用
【手洗い】
- 家に帰ったらまず手や顔を洗う。できるだけすぐに着替える、シャワーを浴びる
- 手洗いは30秒程度かけて水と石鹸で丁寧に洗う (手指消毒薬の使用も可)
 
 
アビガンについて
2020-05-07
アビガンはもともと、一般的なタミフル等の薬が無効であるような新型インフルエンザの流行に備えて国が備蓄するために承認された薬であり、一般には流通していません。ウイルスの増殖を抑える作用があるといわれており、新型コロナウイルスにも効果がある可能性があります。
 一方で、アビガンには副作用として催奇形性(女性・男性ともに、内服した際に胎児に悪影響を及ぼす可能性がある)等が明らかになっており、現在、多施設共同で臨床研究や治験を行い有効性や安全性の検証を進めています。臨床研究に参加登録を行った医療機関において、医師の判断のもと、研究への参加に患者が同意した場合にアビガンを使用することができ、4月2日までに約120件の投与が行われています。
 
 
現金10万円一律給付 申請方法は?
2020-04-23
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で10万円一律で給付する制度(特別定額給付金)は、どのように受け取れるのか。
 
【対象者】
・基準日(2020年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている者
・受給権者は、その者の属する世帯の世帯主
 
【申請方法】
1. 郵送申請方式
・市区町村から受給権者宛てに郵送された申請書に振込先口座を記入
・振込先口座の確認書類と本人確認書類の写しとともに市区町村に郵送
 
2. オンライン申請方式 (マイナンバーカード所持者が利用可能)
・マイポータルから振込先口座を入力
・振込先口座の確認書類をアップロードし、電子申請
(電子署名により本人確認を実施し、本人確認書類の提出は不要)
 
*止むを得ない場合に限り、窓口における申請と給付を認める。
 
【給付の方法】
原則として、給付は申請者の本人名義の銀行口座への振込により行う
 
【受付及び給付開始日】
・市区町村において決定
・郵送/オンライン申請方式それぞれに受付開始日を設定可能
・申請期限は、郵送申請方式の申請受付開始日から3ヶ月以内
 
【給付金を装った詐欺に注意】
「個人通帳」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください
・市区町村や総務省などがATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることは、絶対にありません
・市区町村や総務省などが「特別定額給付金」の給付のために、手数料を振込みを求めることは、絶対にありません
 
ご自宅や職場などに市区町村や総務省などをかたった電話がかかってきたり、郵便、メールが届いたら、お住まいの市区町村や最寄りの警察署(または警察相談専用電話 #9110)にご連絡ください
 
参考: 総務省HP
 
パンデミックやエピデミック 新型コロナウイルスに関する用語
2020-04-20
3/12にWHO(世界保険機関)が新型コロナウイルスの流行はパンデミックになったと見解を発表しました。
パンデミックやエピデミックなどの普段耳慣れない用語を解説します。
 
パンデミック(世界的な大流行)
通常、数多くの人に影響を及ぼす流行
▶︎複数の国や大陸での拡散
▶︎過去にパンデミックを引き起こしたウイルスは、一般的に動物インフルエンザウイルスを起源とする (例:2009年のH1N1型インフルエンザ)
 
エピデミック(流行)
感染例の突発的な増加
▶︎特定地域及び集団における予測レベルを超えた感染例の増加、地域や国を超えて広がることもある
▶︎短期間で人々に影響が及ぶ (例: SARS(重症急性呼吸器症候群))
 
アウトブレイク(集団発生)
感染例の増加
▶︎コミュニティや地理的区域内での感染、複数の国で発生することもある
▶︎感染は通常、人から人、動物から人、または環境から (例: 季節性インフルエンザ)
有限会社エフピーコンシェルジュ
〒202-0001
東京都西東京市ひばりが丘1-1-1-601
TEL.042-439-6550
FAX.042-439-6551
qrcode.png
http://www.fp-concierge.jp/
モバイルサイトにアクセス!
012039
<<有限会社エフピーコンシェルジュ>> 〒202-0001 東京都西東京市ひばりが丘1-1-1-601 TEL:042-439-6550 FAX:042-439-6551